高岡ケーブルネットワーク

コミュニティチャンネル

【9ch】【12ch】7月の注目番組

2023年06月27日コミュニティチャンネル

夏の高校野球

■放送 【9ch】【121ch】【122ch】
開会式生中継   7月6日(木) 午後3時 午後8時
3球場生中継   7月8日(土)~ 午前9時50分 午後1時20分 午後7時

最新の放送輿手はこちら(特設ページ)

甲子園を目指す高校球児たちの熱い夏がやってきます。第105回となる夏の高校野球富山大会は、6月30日(金)に組み合わせ抽選会、7月6日(土)に開会式があり、8日から試合が始まります。
ケーブルテレビでは9ch・121ch・122chの3チャンネルで、高岡・砺波・富山の各会場で行われる試合を生中継します。宮野運動公園野球場での試合は、高岡市内のチームが出場する場合などにかぎり放送する予定です。

高岡西部球場の試合解説は、
富山県野球協議会強化・普及振興委員長の伊東与二さん(元高岡商監督)と
伏木海陸運送硬式野球部元監督の中島大悟さんです。

伊東与二さんが大会展望 7月3日~(高岡アイ・特集枠)

3日からの「高岡アイ 地域ニュース&話題」では、組み合わせ抽選(6月30日)を受けて、伊東与二さん(写真)の大会展望を放送。4つのブロックごとに、シード校に注目校、それに注目選手を取り上げ、どんな戦いが繰り広げられるか解説していただきます。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高岡-i 地域ニュース&話題

■放送 【9ch】午後6時 8時 10時 午前8時 10時 午後1時(基本放送時間)
※初回は月曜午後6時 月曜祝日の場合は火曜午後6時
29分間のウイークリー番組です。1週間にあった出来事や話題を取り上げます。コメンテーターは北日本新聞社西部本社高岡編集部長の今川克代さんです。

7月3日~ 夏の高校野球富山大会 大会展望(6/30・組み合わせ抽選会)
7月10日~ 犬服ファッションショー(7/1・わんわんの遊園地・野村)
7月18日~ 高岡市消防団消防操法大会(6/25)
7月25日~ sweet smile w/ Wave Lunch(カフェ・太田)

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

たかおかげんきキッズ

■放送 9ch 午前6時30分 9時30分 午後1時30分 7時15分(基本放送時間)
市内の保育園幼稚園の年長児が登場します。インタビューと園での元気な生活を映像でお届けします。高校野球中継のため、土曜日と日曜日は放送時間を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

6月26日~ 石堤保育園
7月3日~ 川原保育園
7月10日~ 中田保育園
7月17日~ 戸出北部保育園
7月24日~ 西部保育園
7月31日~ 佐野保育園

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

歴史都市高岡ふしぎ帖シーズン24「昭和グルメ」編

■放送 9ch 午前8時30分 午後2時 5時 8時30分(基本放送時間)

中華/懐かしの洋食を再現

「歴史都市高岡ふしぎ帖」シーズン24は「昭和グルメ」編。昭和の時代から高岡で愛される名店や、創業50年以上続く老舗の伝統の味など、「食」にスポットを当てます。

第三話は「中華」。市内に2店舗ある「美幸飯店」は、シベリア抑留から生還し新湊で理髪店を始めた初代が50歳のときに突如中華料理店へと転業した歴史などを紹介。

第四話では、1970年代高岡大和で食事をすることは当時の子どもたちにとって年に数回のビッグイベントでした。その当時大和食堂でコックをしていた林三雄さんは現在、戸出にある「風月」で仕込みの担当をしています。今回は特別に大和食堂で提供されていたお子様ランチを再現していただきます。

出演はフリーアナウンサーの相本芳彦さんと小林奈央アナウンサー。解説は高岡市立博物館の仁ヶ竹亮介主幹です。1話15分、全4話、隔週更新。

【放送予定】
6月19日~7月2日 第二話 なつかしの洋食店
7月3日~7月16日 第三話 町中華へ行こうぜ
7月17日~7月30日 第四話 あのデパートの味、再現!


土日夜はアンコール
毎週土曜日曜の午後10時からは旧作をアンコール放送しています。7月はシーズン16「高岡の世界人編高峰譲吉」です。
過去のシリーズはこちら

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

NINJA(にんじゃ)のとりこ~明日(あす)を生きぬくヒント~

■放送 【9ch】 午前10時45分 午後12時20分 8時45分(基本放送時間)

八光さんの話を聞いてみよう!

忍者(にんじゃ)」というユニークな視点(してん)で新しい教育(きょういく)のかたちをさが)している高岡忍者の頭領(とうりょう)八光(はっこう)さんとともに、(こころ)(ひび)言葉(ことば)紹介(しょうかい)し、いまの社会(しゃかい)を生きていくために必要(ひつよう)な強くてしなやかなメンタルを(やしな)ってもらう教育バラエティ番組です。

忍者の哲学をベースに、現代人のココロを(かる)くする言葉(ことば)を届けていきます。あなたもきっと「忍者」の(とりこ)になる!?

番組後半では「(なぞ)()きお兄さん」こと謎解きクリエイターの野原将史(のはらまさし)さんによるクイズコーナーもあります。お見逃しなく。
【出演】▽高岡忍者頭領 八光(はっこう)八田一弥(はったかずや)さん・陸上教室、プログラミング教室講師)▽謎解きお兄さん野原将史(のはらまさし)さん・謎解きクリエイター、スポーツ教室主宰)

【放送予定】
6月26日~7月2日 お(かしら)八光のどこでも学習塾「前向きになる方法」
7月3日~9日 お頭八光の2択クエスチョン
ほしいものはなんでも手に入るが短命 平凡な人生だけど長生きできる どっちがいい?
(出演「Takaoka eParkプログラミング教室」)
7月10日~16日 お頭八光のどこでも学習塾「生活の知恵①」
7月17日~23日 月刊!忍者村通信「八光さんってどんな人?」

7月24日~30日 お頭八光のどこでも学習塾「生活の知恵②」

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

Do you know エネル原人

■放送【9ch】
午前8時45分 午後12時45分 6時45分 9時(通常回・15分・基本放送時間)
何かに夢中になっている人、何かに努力をしている人を「エネル原人」と呼び、調査研究するバラエティ番組です。

ふるさと「沢川」の本を出版

7月1日からは「沢川の暮らしを閉じ込めた原人」こと、澤田宏さん(84)を紹介します。
福岡町沢川(そうごう)地区出身の澤田さんは、ふるさとの思い出や暮らしなどをまとめた本「澤川物語(そうごうものがたり)」を今年2月に出版しました。
「澤川物語」は、祭りや農作業、子どもの遊びなどを沢川の方言を盛り込んで書かれています。
番組では本の内容を詳しく紹介するほか、編集に携わった関係者にも話を聞きます。また、本を読んだ沢川出身者から届いた反響も紹介します。

笛作り工房の5代目

7月15日からは、福岡町の笛作り職人、松岡正樹さんを紹介します。松岡さんは、幕末から受け継がれてきた笛作りの工房「新月」の5代目。雅楽や能楽など伝統音楽の笛から祭礼の囃子や神楽で使われる笛までさまざまな笛を製作しています。一方で、自ら演奏したり講師として教えたりもします。


番組では、「新月」に弟子入りした経緯や仕事のやりがいなどをリポーターが伺います。

放送予定】
7月1日~14日 沢川の暮らしを閉じ込めた原人
(澤田 宏さん)
15日~28日 祭りの音風景をつくる原人(松岡 正樹さん)
※放送日程を変更する場合があります。

9chワイド

■放送 【9ch】午前7時 11時 午後3時(基本放送時間)

2023年7月1日~ めざせ!甲子園(高岡・射水・氷見の13チームを紹介)
7月10日~ ユニークベニュー高岡 かわいい音楽会~琴の響き~(6/11・ウイングウイング高岡)

7月17日~ 伏木曳山祭2023総集編(5/20・伏木)

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

おまつりニッポン

■放送 【9ch】(土)(日)後7.30 (月)午前8時 10時 午後1時 4時 ほか  (隔週更新 各話土曜日初回 2話ずつ放送)

全国各地の祭りを応援
全国各地の祭りを応援する番組です。今月は8日(土)から、高岡市の伏木曳山祭けんか山と、北海道函館のひろめ舟祭りを紹介します。

【富山】伏木曳山祭けんか山 重さ8トンのぶつけ合い 

北陸一の勇壮さを誇る曳山祭りです。昼の花山車が夜の提灯山車へと姿を変え、重さ8トンの山車をぶつけ合う「かっちゃ」で最高潮に。一瞬の鈍い衝撃音が人々を魅了します。けんかから始まった祭りも今では厳格なルールが定められ、老若男女が喜びを分かち合う「和」の祭りとして受け継がれています。
コロナ禍を乗り越え、4年ぶりにマスクを外して行われた祭りを、人々の表情たっぷりにお届けします。

【北海道函館】南かやべ ひろめ舟祭り

国内昆布生産量の15%を占める日本一の昆布産地「函館市南茅部地区」。昆布の豊漁祈願として行われるのが「ひろめ舟祭り」です。「ひろめ」とは昆布の古い呼び名で、かつて昆布を採るための木舟は「ひろめ舟」と呼ばれていました。そのひろめ舟を漕いで競う「舟漕ぎ競争」が4年ぶりに開催されます。

MCは落語家の柳家緑也。明るく楽しく番組を進行します。各15分。この番組は、日本ケーブルテレビ連盟と日本初のお祭り専門会社「株式会社オマツリジャパン」との連携企画です。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高校部活TV全力ジェネレーション

■放送 9ch 午前8時30分 午後1時45分 午後8時30分(月~金)  午後5時45分(土・日のみ)[基本放送時間] 初回放送6月3日(土)午前8時30分

富山県内の高校の部活動を紹介する15分番組。今月は新湊高校の新体操部(男女)と吹奏楽部です。県ケーブルテレビ協議会9局共同制作。

詳細は、射水ケーブルネットワークのWebページをごらんください。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

壮観劇場

■放送 【9ch】(土)(日) 午前7時30分  (月) 午前8時 10時 午後1時 4時

全国各地の素晴らしい風景や人々の営みを紹介する壮観劇場シリーズです。

散村とチューリップ
今月は第28回「散居村と赤・白・黄色」(となみ衛星通信テレビ制作・25分)です。田植えの時期、水に浮かぶ孤島のように家々が点在する砺波平野は、国内最大規模の散居村です。
一帯がオレンジ色に染まる散居村の夕日は、人々が待ちわびる絶景でもあります。また、砺波平野はチューリップの球根の産地としても有名です。その始まりは100年余り前、田んぼの片隅に試しに植えたわずか10球の球根だったといいます。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

とやまトピックス

■放送 【9ch】10日(月)~23(日) 午前6時20分  午後0時30分

県が実施した行事・イベントなどを振り返って、わかりやすく紹介します。
出演は重原佐千子さん、好奇心旺盛なキャラクター「フワホワ」です。

放送終了後、県公式YouTubeに動画配信されます。
令和5年度は7月・9月・11月・1月・3月に放送する予定です。