高岡ケーブルネットワーク

コミュニティチャンネル

【9ch・12ch】4月の注目番組

2024年03月26日コミュニティチャンネル

高岡西部小学校開校式・五位小学校開校式

■放送 12ch
2024年4月13日(土)・14日(日) 午前10時00分 午後6時

2024年4月7日に行われた高岡西部小学校と五位小学校の開校式の模様をそれぞれ約20分にまとめて放送します。新しい学び舎、新しい校章、新しい校歌。学び舎の歴史がここに始まります。

特に、校歌は、校歌額とともにノーカットで放送します。

バドミントンのミカタ

■放送 9ch
2024年4月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日) 午後0時30分
8日(月)~14日(日) 午後9時
15日(月)~21日(日) 午後8時30分

世界のホキコバ”の技
元五輪スケーター高橋さんが学ぶ

バドミントン王国富山をリードするトナミ運輸バドミントン部。
中でも今最も注目されるのは、日本選手初の世界選手権男子ダブルス王者となった「ホキコバ」こと、保木卓朗&小林優吾ペア(世界ランク6位・2月27日現在)です。そのホキコバから、元五輪選手のタレント、高橋成美さんがバドミントンの手ほどきを受けました。

高橋さんは、2014年ソチ五輪フィギュアスケート日本代表。ペア競技で活躍し2018年に引退した後、2020年からタレント活動しています。

上達のコツが分る30分

番組の収録場所は高岡市竹平記念体育館。高橋さんはバドミントンの基本からテレビで見るだけではわからない一流テクニックまで教わり、バドミントン上達を目指します。この番組視聴後、きっとあなたもバドミントンを観たくなる!やりたくなる!

左から保木卓朗、高橋成美、小林優吾=高岡市竹平記念体育館

「バドミントンのミカタ」はJ SPORTS 3の特別番組、4月5日(金)からの放送予定です。ホキコバの地元高岡では、コミュニティ9チャンネルの特別編成で放送します。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

新プライド―富山の仕事人―「宮大工 舟木聡史」

■放送 【9ch 4月8日(月)~14日(日) 午後0時30分 10時30分

2022年12月、平成から令和にかけての大修理を経て、
国宝に指定された高岡市にある勝興寺。

その現場の宮大工のひとりが、舟木工匠代表の舟木聡史(40)。
高校時代、勝興寺の模型製作をきっかけに、舟木は卒業後、宮大工の道へ。

20年以上にわたり、社寺建築・文化財保存修理に携わる。

「形になるって事が面白いと思った。」と語る舟木。
乗り越えてきた過去、挑み続ける今。
その先を見据える舟木のプライドに迫る。
ケーブルテレビ富山制作。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

第70回全日本チンドンコンクール

■放送 【121ch 4月21日(土)・22日(日) 午前10時

富山市で5日(金)から3日間で行われる「第70回全日本チンドンコンクール」を収録で放送します。

1955年、富山市に明るさと平和感を与えようと始まった伝統ある催しで、全国のプロのチンドンマンがその技とアイデアを競います。
ケーブルテレビ富山制作。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高岡-i 地域ニュース&話題

■放送 【9ch】午後6時 8時 10時 午前8時 10時 午後1時(基本放送時間)
※初回は月曜午後6時 月曜祝日の場合は火曜午後6時

29分間のウイークリー番組です。1週間にあった出来事や話題を取り上げます。コメンテーターは北日本新聞社西部本社高岡編集部長の今川克代さんです。「高岡放送部」でも視聴できます。

特集予定
4月1日~ 市ロボットプログラミング競技大会
4月8日~ 歌舞倶楽部こども巫女(高岡関野神社)
4月15日~ Cafe & Bar 810ハート (末広町・カフェバー)
4月22日~ 2024たかおか朝市 購入品を調査!
4月29日~ sweet smile(佐野・テイクアウト/デリバリー専門店)

より細やかにリニューアル

1週間の地域のニュースや話題を取り上げる「高岡アイ」が4月からリニューアル。地域に根差すテレビ局として、より細やかなニュースや話題を取り上げて市民に愛(あい)されるよう情報(infomation)を引き続きお届けしていきます。取材依頼は電話やメールでどうぞお気軽に。メールはホームページからが簡単です。
また、番組公式インスタグラムを4月からスタートします。ニュースの項目や内容、それに番組内でご紹介しきれなかった情報、紹介した特集やお店情報などをまとめて投稿します。

スタジオ・OP・ロゴ一新
新しいロゴには高岡大仏や雨晴海岸など高岡の名所や、市内にある2つの国宝・瑞龍寺と勝興寺、それに高岡を代表する祭りである高岡御車山祭と伏木曳山祭がデザイン的にちりばめられています。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

遠近シリーズ

■放送 【9ch】随時

立山遠近スタート 国重文の「本宮砂防堰堤」

ドローンとシンセサイザーをコラボさせた5分短編番組、遠近(おちこち)シリーズ。2024年4月からエリア拡大で「立山遠近」が始まります。4月第1週は常願寺川にある国の重要文化財、本宮砂防堰堤を取り上げます。
制作はシンセサイザー奏者で作曲家の滝沢卓氏(高岡市出身)。

国重要文化財「本宮砂防堰堤」

「遠近」は旧東京音楽学校の学友会誌「音楽」創刊号(1910年)巻頭に掲載された山田耕筰の歌曲「東天紅」の歌詞に由来します。音楽と映像をつなぐキーワードとして番組名に採用されました。

ドローン機材を調整中の滝沢卓氏

2017年のスタート当初は「高岡」エリアだけでしたが、2020年に「となみ野」「氷見」「いみず」と県西部全体に拡大しました。今回いよいよ県東部のケーブルテレビ局Net3(滑川・上市・立山)のエリアに取材範囲を広げます。雄大な立山連峰の麓に位置し、県西部とは趣を異にする山岳風景や田園風景が見られる地域です。

滝沢氏は音楽家として長い経歴をもっていますが、実はドローン操作も経験豊富。音楽家ならではの美しい映像詩にご期待ください。

高岡遠近は4月第5週の放送です。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

NINJA(にんじゃ)のとりこ~明日(あす)を生きぬくヒント~

■放送 【9ch】 午前10時45分 午後12時20分 8時45分(基本放送時間)

忍者(にんじゃ)」というユニークな視点(してん)で新しい教育(きょういく)のかたちをさが)している高岡忍者の頭領(とうりょう)八光(はっこう)さんとともに、(こころ)(ひび)言葉(ことば)紹介(しょうかい)し、いまの社会(しゃかい)を生きていくために必要(ひつよう)な強くてしなやかなメンタルを(やしな)ってもらう教育バラエティ番組です。
忍者の哲学(てつがく)をベースに、現代人のココロを(かる)くする言葉(ことば)を届けていきます。あなたもきっと「忍者」の(とりこ)になる!?

今回の2択(にたく)は「もし1日だけ別の何かに変身(へんしん)できるとしたら」です。みなさんも一緒に考えてみてください。4月15日からは、お頭八光さんがどのような人物なのかを探るシリーズの第2弾!陸上教室(りくじょうきょうしつ)講師(こうし)でもある八光さんの「体力」を検証(けんしょう)します。

8日は出題50問記念(きねん)

クイズコーナーは「謎解きお兄さん」こと謎解きクリエイターの野原将史さんが出題します。8日の放送では50問目を記念し、応募者全員に番組オリジナルのプレミアムシールをプレゼントしますので、ホームページの応募(おうぼ)フォームから振るってご参加ください。

★ 応募はこちら➡

【出演】▽高岡忍者頭領 八光(はっこう)八田一弥(はちだかずや)さん・陸上教室、プログラミング教室講師)▽謎解きお兄さん野原将史(のはらまさし)さん・謎解きクリエイター、スポーツ教室主宰)

八光さんと黒田書道教室のみなさん

【放送予定】
4月1日~ お頭八光の二択クエスチョン⑥
     「1日だけ変身できるとしたら自分以外の人間、それとも動物?」[前編・黒田書道教室]
4月8日~ お頭八光の二択クエスチョン⑥後編
4月15日~ 月刊!忍者通信⑩「八光さんってどんな人?パート②春の体力測定」
4月29日~ お頭八光のどこでも学習塾⑱「九字瞑想法」

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高校部活TV全力ジェネレーション!

■放送 【9ch】午前9時15分 午後2時45分 5時45分 8時45分(午後5時45分は土日のみ)

県内の高校の部活動を紹介する15分番組。隔週更新で初回放送は土曜日。
毎回1つの学校を取り上げ、リポーターが2つの部活動の現場を訪ねています。事前アンケートをもとに、部内の話題にスポットを当てるほか、部員のこだわりや隠れた「凄ワザ」など掘り下げます。

6日からは、この1年間に放送した県内11校の未公開発掘スペシャルです。県ケーブルテレビ協議会9局共同制作。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

おまつりニッポン

■放送 【9ch】(土)(日)午後7時30 (月)午前8時 10時 午後1時 4時 ほか  (隔週更新 各話土曜日初回 2話ずつ放送)

全国各地の祭りを応援
全国各地の祭りを応援する番組です。今月は秋田県と愛知県の祭りです。

【秋田】なまはげ柴灯(せど)まつり

毎年2月に秋田県男鹿市北浦の真山真山(しんざん)神社で行なわれる冬の観光行事です。演目のひとつである「なまはげ下山」は松明を持ったナマハゲが暗い雪山を下り、境内を練り歩きます。その姿は神秘的かつ幻想的で見る者を魅了します。柴灯火(せどび)のもとで繰り広げられる勇壮で迫力あるナマハゲの乱舞をご覧ください。
秋田ケーブルテレビ制作

【愛知】鳥羽の火祭り

愛知県西尾市で約1200年行われてきた天下の奇祭「鳥羽の火祭り」。国の重要無形民俗文化財で、巨大な松明の燃え具合などで一年の天候や豊凶を占う神事です。
燃え盛る大松明に果敢に飛び込む男衆たち。彼らはなぜ炎に挑むのか。1200年に渡り、火に挑み、祈りを捧げる人々の姿を伝えます。
キャッチネットワーク制作

MCは落語家の柳家緑也。明るく楽しく番組を進行します。各15分。この番組は、日本ケーブルテレビ連盟と日本初のお祭り専門会社「株式会社オマツリジャパン」との連携企画です。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

壮観劇場

■放送 【9ch】4月27日~ (土)(日) 午前7時30分  (月) 午前8時 10時 4時

全国各地の素晴らしい風景や人々の営みを紹介する壮観劇場シリーズです。

冬の魔法 青と白の世界

日本初のリンゴ栽培や男爵イモの発祥の地、七飯町。
国道5号線を北上すると秀峰駒ヶ岳や大沼湖を有する大沼国定公園があり、四季折々の景色を楽しむことができる。また、駒ヶ岳の反対に位置する横津岳は厳冬期、霧氷に包まれ、白一色の幻想的な世界が広がる。
そして近くにある鉱山跡には数千にも及ぶ、氷筍の森が伸び、神秘的な青の世界が圧巻だ。
ニューメディア函館センター制作

コミュニティ番組をもっとチェック ➡