![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||
ウイルスチェックサービスとは、メールサーバ上で、メールに添付されたファイルがウイルスに感染していないかをチェックし、ウイルスが見つかった場合はその添付ファイルを削除するサービスです。 | |||||||||||
|
![]() |
◆サービスのお申込みと解約方法
|
▲ | |
◆お客様の設定 ウイルスチェックサービスを申込んだあとは何をすればよいのでしょうか? パソコンやメールソフトの設定変更?新しいソフトのインストール?いえ、お客様は何もする必要がありません。 ウイルスチェックサービスは、すべてメールサーバ側で行っています。ですから、お客様の利用環境に関係なくご利用いただけます。もちろん、お客様側のパソコンやメールソフトの設定は、今のままで大丈夫です。設定や変更などの面倒な作業も必要ありません。 新種のウイルスが発見された場合も、メールサーバ側で迅速に対策を行います。お客様のパソコンに設定する必要がないので、安心してメールが受け取れる、それがウイルスチェックサービスの大きなメリットです。 |
▲ | |
◆ウイルスを発見した場合の動作例
実際にウイルスチェックサービスを使って、ウイルスを発見した場合、どのようになるのかをご説明します。 ウイルスチェックサービスは、メールに添付された添付ファイルに対し、ウイルスが含まれているかどうかを探します。もし、ウイルスに感染している添付ファイルを見つけると、感染している添付ファイルごと削除します。 添付ファイルを削除した場合は、メール本文とウイルスに感染していない添付ファイルと、添付ファイルを削除したことを知らせる下のようなメッセージが一緒に届きます。
|
▲ | |
◆サービスを利用するときの注意点
|
▲ | |