高岡ケーブルネットワーク

コミュニティチャンネル

【9ch・12ch】2025年6月の注目番組

2025年05月29日コミュニティチャンネル

歴史都市高岡ふしぎ帖シーズン30 「高岡の作り方」編

■放送9ch 午前8時45分 午後0時45分 6時45分 8時45分 [基本放送時間]

空白の数十年に迫る!

400年余り前、台地に城を築き、河岸段丘に整備された高岡の町。誕生して数十年間は、史料が乏しく歴史の空白期間とされています。「歴史都市高岡ふしぎ帖」シーズン30はこの空白に迫っていきます。

詳しくは➡

【出演】
相本芳彦さん(フリーアナウンサー)
竹内萌(アナウンサー)
【解説】
仁ヶ竹亮介さん(高岡市立博物館主幹)

【放送予定】
6月16~29日   第一話 高岡誕生①
6月30日~7月13日 第二話 高岡誕生②
7月14~27日   第三話 空白の高岡史①
7月28日~8月10日 第四話 空白の高岡史②

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

Do you know エネル原人

■放送9ch 6月14日(土)~27日(金)  午前8時30分 午後6時30分 8時30分[基本放送時間]

何かに夢中になっている人、何かに努力をしている人を「エネル原人」と呼び、調査研究するバラエティ番組です。

14日からは「あっ~と驚く!きょうりょく原人」こと、冨田実布さん(35)を紹介します。冨田さんは、東京でフリーのカメラマンとして活動していましたが、昨年7月に高岡に移住し、『高岡市観光PRライター』として、観光情報を発信する仕事を行っています。番組では、冨田さんの撮影してきた写真を紹介するほか、あらたに始めた『アート写真』を紹介します。


コミュニティ番組をもっとチェック ➡

県高校総体

県高校総体は、サッカー・バスケットボール・バレーボールのそれぞれ決勝を12chで放送します。

サッカーは男子決勝の模様を高岡スポーツコアから生中継です。

サッカー

男子決勝【生中継】
6月8日(日)0:50~15:30 12ch

バスケットボール

6月24日(火)~29日(日)午後8時12ch
男子決勝 富山商業×高岡第一
女子決勝 龍谷富山×高岡第一

(6/8・県西部体育センターで収録) 

バレーボール

7月1日(火)~6日(日)午後8時30分12ch
男子決勝 高岡第一×富山第一
女子決勝 富山第一×高岡商業

(6/8・黒部市総合体育センターで収録)

いずれもケーブルテレビ富山制作

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高岡歴史探訪「万葉なう」

■放送9ch (月~日)午前8時45分 午後6時45分 9時 [基本放送時間]

現代感覚で万葉集を楽しむ番組です。6月も万葉集の中からよく知られている歌を再現ドラマにして映像化します。グルメスポットなども紹介します。

詳しくは➡

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高校部活TV全力ジェネレーションNEXT

■放送9ch 午前6時25分 10時55分 午後8時55分[基本放送時間]

高校生たちの輝く部活動ライフを紹介する「高校部活全力ジェネレーション」。6月は13日まで南砺平高校スキー部14日から大門高校弓道部28日からは不二越工業高校柔道部をとりあげます。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高岡市長選開票速報

■放送 9ch 6月29日(日)午後7時55分

高岡市長選挙が6月22日告示、29日投開票で行われます。29日は午後7時55分から開票所と選挙事務所と生中継で結び、開票速報番組を放送します。
3月議会のあと、現職と元市議の2人が出馬表明。選挙戦は前回と同じく保守分裂の3つどもえとなりそうです。4年間の角田市政に対して有権者のどんな審判が下されるでしょうか。
2年半前の能登半島地震をはさんで、市政運営のありかたや、復旧復興支援の進め方、駅南のダイエー跡地問題などが争点となる見込みです。前回は、投票率が60-65%という予想には届かず58.71%、当落の票差は10365という大差に終わりました。今回、開票結果はもちろん、投票率も注目されます。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高岡-i 地域ニュース&話題

■放送9ch (月)午後6時 8時 10時 
(火~金)午前8時 10時 午後1時 6時 8時 10時
(土・日)午前10時 午後4時 6時 8時  [基本放送時間]※初回は月曜午後6時 月曜祝日の場合は火曜午後6時

ウイークリーのニュース番組です。
1週間にあった出来事や話題を取り上げます。コメンテーターは北日本新聞社西部本社の米谷彰夫 編集部長です。
➡最新週のメニューはこちら
➡動画はこちら

高岡放送部

番組公式インスタグラムを定期更新中!

ニュースの項目や内容、それに番組内でご紹介しきれなかった情報、紹介した特集やお店情報などをまとめて投稿します。取材や収録のオフショットも公開!

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

高校野球チーム紹介

めざせ!甲子園(高岡地区)
■放送9ch
 6月30日(月)~7月10日(木) 午前11時 午後3時 6時 8時
高岡・射水・氷見の計12チームを紹介する番組「めざせ!甲子園」。今年は3年生全員の夏の大会にかける思いを聞きました。
【前編】高岡第一 / 新湊 / 高岡向陵 / 氷見 / 高岡 / 高岡南
【後編】福岡 / 小杉 / 高岡工芸 / 高岡龍谷 / 大門 / 高岡商業

●県内各局が制作した他地区のチーム紹介番組も下記の予定で放送します。詳細な日時はWebページかEPGをご覧ください。
▽富山地区「ともに闘おう!輝け球児たち」
 12ch 6月23日(月)~ 午後4時ほか 富山商業・富山中部・富山高専・八尾・富山工業  ▽6月30日(月)~ 富山東・富山いずみ・連合(富山南・富山西・呉羽)・国際大付属・富山   ▽7月7日(月)~ 富山北部・高朋・不二越工業・富山第一
▽砺波地区「つかめ、夏の夢舞台」
 12ch 6月30日(月)~ 午前10時 午後5時
▽新川地区「目指せ甲子園!」
 12ch 6月30日(月)~ 午前10時30分 午後5時30分

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

9chワイド

■放送9ch 午前11時 午後3時  [基本放送時間]
6月2日~ 高岡南高校吹奏楽部 第44回定期演奏会(5/4・県高岡文化ホール)
9日~ 高岡御車山祭2025ダイジェスト(5/1・山町筋ほか)
16日~ 第57回高岡高校吹奏楽部演奏会(5/6・県高岡文化ホール)
23日~ 第19回高岡高校合唱部コーラスコンサート(5/24・県高岡文化ホール)

※大門高校吹奏楽部演奏会は、121chで6月14日15日午後1時から放送します。 ※射水ケーブルネットワーク制作

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

もっと!ホット!高岡

■放送9ch 午前6時 正午 午後7時 [基本放送時間]

高岡市の行政関連情報を分かりやすく親しみやすく伝える番組。

“顔の見える身近な市役所”を目指し、出来るだけ職員が出演します。ホームページ「ほっとホット高岡」の姉妹版です。

6月2日~ 書かないワンストップ窓口(STEP2)(高岡市市民課)
6月9日~ 高岡万葉まつり(高岡市観光交流課)
6月16日~ 高岡市消防団の団員募集について(高岡市消防本部総務課)
6月23日~ 高岡市長選挙のお知らせ(高岡市選挙管理委員会)
6月30日~ 熱中症予防について(高岡市消防本部警防課)

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

NHK大河ドラマ「利家とまつ」

■放送9ch 毎日午後9時15分 [毎週木曜日更新] 

2002年に放送されて大きな話題となったNHK大河ドラマ「利家とまつ~加賀百万石物語~」の再放送です。
6月は「祝言」「出世合戦開始!」「猿は天才だぁ!?」「明智病(やまい)」です。
信長(反町隆史)の逆鱗にふれ織田家追放されていた利家(唐沢寿明)は、まつ(松嶋菜々子)の機転もあってようやく追放を解かれます。一方、木下藤吉郎(香川照之)が才能を発揮し始め、光秀(萩原健一)も信長の信頼を得るようになります。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

第47回高岡市スポーツ少年団野球大会 決勝ダイジェスト

■放送9ch 6月7日(土)8日(日)  午前10時 午後7時15分

第47回高岡市スポーツ少年団軟式野球大会は6月1日(日)、決勝が行われ、二塚ヤンキースがビッグファイトボーイズを9-4で破り、優勝しました。開会式の様子と決勝戦の模様をまとめてお送りします。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

遠近シリーズ

■放送9ch 午前6時25分 ほか [基本放送時間]

ドローン映像とシンセサイザー音楽のコラボレーション、5分の短編ムービーです。作者は高岡市出身のシンセサイザー奏者の滝沢卓さんです。

6月2日~ いみず遠近「流通センターの桜」
6月9日~ 高岡遠近「新緑の西広谷」
6月16日~ 上市遠近「伊折のさくら」
6月23日~ となみ野遠近「となみ野の五月」
6月30日~ 氷見遠近「新緑の臼が峰」

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

議会中継

6月5日(木)午後1時 本会議(提案理由説明)
6月11日(水)午前10時 本会議(一般質問)
6月12日(木)午前10時 本会議(一般質問)
6月13日(金)午前10時 本会議(一般質問・予備)
6月19日(金)午後1時 本会議

6月11日(火)午前10時 本会議(提案理由説明)
6月13日(木)午前10時 本会議(代表質問、質疑)
6月17日(月)午前10時 本会議(一般質問、質疑)
6月19日(水)午前10時 本会議(一般質問、質疑、委員会付託)
6月21日(金)午前10時 予算特別委員会
6月25日(火)午前10時 予算特別委員会
6月27日(木)午後1時 本会議
(委員長報告、討論、採決)

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

■放送 12ch 6月7日(土) 午後8時45分~午後11時

第73回庄川観光祭の「夜高まつり」を砺波市の庄川生涯学習センター前から生中継します。
行燈コンクールは午後8時45分ごろからで、大行燈9基の今年の出来栄えが審査され、最優秀賞と優秀賞が発表されます。

大行燈がぶつかり合う勇壮な夜高行燈合わせは午後10時頃からの予定です。

となみ衛星通信テレビ制作。

■放送 12ch 6月14日(土) 午後8時~午後11時

大正年代より豊年万作を祈る田祭り行事として毎年6月に行われる「となみ夜高まつり」。番組では絢爛豪華な大行燈がぶつかり合う『突合せ』の模様をお伝えします。

砺波市本町北陸銀行砺波支店前からの生中継です。荒天の場合は祭りが中止となります。

となみ衛星通信テレビ制作。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

おまつりニッポン

■放送9ch (土・日)午後1時 (月)午前8時 10時 午後1時 4時 ほか  (隔週更新 各話土曜日初回 2話ずつ放送)

全国各地の祭りを応援する番組です。
6月は新潟・燕の「つばめ桜まつり 分水おいらん道中」(エヌ・シィ・ティ制作)と愛知・豊川の「若葉祭・うなごうじ祭」(CCNet制作)を放送します。
分水おいらん道中は今年が第80回。県内外の応募者から選ばれた「信濃」「分水」「桜」3人の「おいらん役」が絢爛豪華な衣装に身を包み、満開の桜の下を練り歩きました。
うなごうじ祭は、男衆がところかまわずごろごろと「うじ虫」のように寝ころがることで知られる天下の奇祭です。青年が駆け巡る祭りのクライマックスも必見!愛知県無形民俗文化財。

詳しくはこちら➡

MCは落語家の柳家緑也。各15分。日本ケーブルテレビ連盟と日本初のお祭り専門会社「株式会社オマツリジャパン」との連携企画です。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

壮観劇場

■放送9ch (土)(日) 午後1時  (月) 午前8時 10時 午後1時(隔週更新 各話土曜日初回)

全国各地の素晴らしい風景や人々の営みを紹介する壮観劇場シリーズです。

5月24日~ #50 空港への47㎞パイプライン 広域高速ネット二九六制作 詳しくは➡

6月28日~ #51 熱く輝く鉄の軌跡 大分ケーブルテレコム制作 詳しくは➡

コミュニティ番組をもっとチェック ➡

【9ch】もっと身近に!もっと楽しく!

satonokaセレクト

日本各地の食や祭り、絶景を紹介

CS放送視聴コースのチャンネル「satonoka(さとのか)」で放送している全国のケーブルテレビ局制作番組を放送します。祭り、絶景、グルメなど旬の情報をお送りします。

基本番組表はコチラ ➡

いただきます!お店自慢名物料理
とくしまドローン紀行 そらたび
ちょっと贅沢! 私のしあわせ列車紀行
田舎で暮らそう 移住の先に見えるもの
NAGASAKI水中散歩

わくわくキッズアワー

CSコースで放送中の「ディズニー・チャンネル」「ディズニージュニア」「キッズステーション」の一部番組を朝7時30分夕方4時30分(月~金)に放送します。基本番組表はコチラをチェック ➡

  • ディズニー・チャンネル「ビッグシティグリーン」
  • ディズニージュニア「ファイヤーバディ」
  • キッズステーション「ゴーゴー!のりものタウン」

平日朝は「交通情報ライブカメラ」

9チャンネルでは2025年4月1日から平日の朝(6時30分~7時30分)交通情報ライブカメラを放送しています。
交通情報ライブカメラは市内3か所(昭和町・広小路・清水町)に設置してあり、通常は123chで常時放送しています。
朝の混雑、冬場の渋滞などの情報にアクセスしてご活用ください。

コミュニティ番組をもっとチェック ➡